2011-08-13
2011-08-03
明日は実験!
さあ、今年の自由研究は、豆電球♪
いっくんの希望で、楽天で豆電球など、お取り寄せww
初めての豆電球に、いっくん、すでにワクワクです!!
わたしの風邪、無事に治りました(^-^)b
早くに治ったのは、いっくんのおかげですね
2011-08-01
看病してあげるね
暑いと思ってたら、熱、出てました
眠くて、眠くて、変だなぁって…
ゴロンとしたら、足が冷たい気がするし…
夏風邪ですね(;´д`)
二階に寝ていると、寂しいんでしょうね、いっくんがしょっちゅうお見舞いに来てくれますww
朝御飯、食べてないでしょ
(^-^)
おにぎり、作ってくれました♪
ご飯が熱くて、大変だったみたい
美味しいおにぎり、ありがとね
うれしくて、ほろっとします
看病してあげるからね
昨晩、寝る前にそう言ってました
その言葉通りにやろうとしてるんですね
今、下から掃除機をかける音がしてます
大丈夫かなぁ
心配だけど、微笑ましくて、思わず笑顔になります
2011-07-31
2011-07-24
おかえりなさい!!
いっくんは、サッカーのキャンプから帰宅
お遊び中心の一泊のキャンプ
川遊び、バナナボート、バーベキュー、花火、星空が見える露天風呂♪
目一杯、楽しんできたねww
どうしてもやりたいと、2年ぶりに始めたサッカー
週3回の送り迎えはハードだけど、やりたいことは応援しますよ♪
お土産、さるぼぼのおもちです
うれしそうに渡してくれる時、幸せだなって感じました
ありがとね(^-^)/
2011-07-21
ホームステイへ
久しぶりすぎて、びっくりですね
わたしは、元気です♪
今日、りんちゃんがホームステイに出発しました
成田のホテルに集合、オリエンテーション後、明日、たくさんのラボっ子たちとともに出国します
ペンシルバニア州メノナイト市、7人の子どもたち、9人家族のお宅に1ヶ月のステイです
古くからの暮らしを守る、キリスト教の人たちが多く住む町
アーミッシュの人たちに代表されるところです
りんちゃんがステイお宅は、電気、水道、自動車はあるみたい
お手紙には、今年の1月に新しい家が完成して、建てるのにたくさんの苦労があって、大変だったと書いてありました
きっと、身近な人たちの助けを借りて、自分たちで建てたのでしょうね
大草原の小さな家、ローラの暮らしそのままが、りんちゃんを待っています
明るい笑顔と感謝の心で、向こうの家族の一員になれますように!
元気で、いってらっし〜〜〜ゃい♪
2011-02-19
初トライ
ラグビーの試合、いっくん、初トライをあげました
\(^^)/
4対4の同点
いっくんのトライで決勝点!!
タックルされて、倒された先に、ボールが転がってきたからトライできたそうです
終わった後の、この笑顔♪
先生が、今日の試合で一番がんばったのはいっくんだって、そう言ってくださったんですってww
解散する前、円陣を組んで、エールを言うときに、掛け声をかける役目を、いっくんがやったみたい
○○ラグビースクール
GO!!GO!!GO!!
パワー全開
GO!!GO!!GO!!
One for All
GO!!GO!!GO!!
よかったね〜〜〜(^-^)
見られなかったのが、ちょっと残念…
でも、いっくんのうれしそうな顔、それで充分ww
こうやって、大きくなっていくんだね
楽しみだなo(^-^o)(o^-^)o
来週は、瑞穂競技場で大会です
いっくん、ファイティ〜ン!!
最近のコメント